痛風の症状が足の親指に出た!冷却?温める?
痛風の症状が足の親指に出た!冷却?温める?
足の親指に痛風の症状が出た!この痛みをとるために冷却するかどうか?悩むところですね。冷やすのがいいのか?温めるのがいいのか?どちらがいいのでしょうか?ここでは足の親指に痛風の症状が出た場合冷却したらいいのか温めたらいいのかについての情報をご提供いたします。
関連情報
⇒痛風は足の親指どの場所に出る?
⇒足の親指にでた痛風の症状の治療法
お好きなところからお読みください
痛風の基本知識
そもそも痛風とは尿酸が体の中にたまり、それが結晶になって激しい関節炎を伴う症状になる病気です。
尿酸はどんな人の体の中にも一定量あります。通常であれば尿酸は血液中に溶けて循環し、腎臓を経由して尿として排出されます。
ところが何らかの原因で、血液中に溶け切らないほど尿酸濃度が高くなると、体は血液の外(主に関節部分)に尿酸を結晶として排出し、血中の尿酸値を一定に保ちます。
そしてこの結晶に白血球が異物として攻撃したとき、結晶の破片が神経を刺激して激痛が走ります。
痛風は体からのSOS
激痛を伴う患部の腫れという痛風の症状は通常1~2週間で治まります。
ですが、これは痛みが引いただけの状態で、高尿酸血症であることに変わりはありません。
高尿酸血症が続く場合、心血管障害や、脳血管障害などの生命を脅かす成人病を合併する割合も高くなります。
痛みが治まったから「治った!!」と思わず、尿酸値を下げる治療をしないといけません。
痛風の症状が足の親指に出たらどうするか?
まぁ、痛風の症状が足の親指にでたら、痛くて何もできなくなります。
歩くことさえ困難でしょう。
よく痛風は「風が吹いても痛いから痛風」と言われますが、
経験者から言わせるとこれは間違いですね。
風なんか吹いていなくても、とてつもなく痛いです。
私は痛風の痛みを感じるたびに、この足無くなればいいのに・・・もう義足でいいです・・・と思ってしまいます。
そして痛みが治まったら、足あってよかったって思います。健康が一番だっておもいます・・・
不謹慎ですいません。
痛風の症状で足の親指が痛い時は温めるのがいいか冷却がいいか
では実際に痛風の症状が足の親指に出ているときはどうしたらいいのでしょうか?
患部は温めた方がいいのか?冷却した方がいいのか?
関連記事:痛風の治療法
正解は冷却した方がいいのです。
患部である足の親指は痛風の症状が出ているときは炎症を起こしているのです。
まずは炎症を抑えなければいけません。
ですらか、痛風の症状が出ているときは何はともあれ冷却しましょう。
ここでの問題は冷却酢するのは分かったけど、どうやって冷却したらいいか?ということです。
でも風が吹いても痛いという痛風です。
患部にモノ(冷却材)を当てるととっても痛いのです。
泣きわめきたくなります。
この痛みを解決する方法はただ一つ
そう、我慢です・・・
もしも、どうしても冷却できないのであればそれでもいいです。
冷却しなくてもいいから、過度に温めるのはやめてください。
痛風の症状が足の親指に出ているときにやってはいけないこと
①あたためること
冷却することがいいといいましたが、逆に温めてしまうと腫れはひどくなります。
私は以前、知識がないころに足の親指に痛風の症状が出ている時に温泉に行ったことがあります。
私の考えはこうでした。
温泉に入って患部を温める
↓
血流がよくなる
↓
血液が早く循環するので、尿酸がどんどん腎臓に運ばれ、オシッコと一緒に体外に排出される
↓
痛風の症状が早く治る
でも結果はこうでした
温泉に入って患部を温める
↓
次の日、腫れがひどくなって、痛み倍増
無知ってこわいですね。痛風の症状が出ている足の親指は絶対に温めないようにしてください。
②マッサージ
痛風の症状が出ている足の親指は炎症を起こしています。
痛風の時に必要なのは
無理をしないこと=安静にして動かないこと
です。
無理をして歩いてはいけません。ましてマッサージなどで刺激を与えてはいけません。
腫れがひどくなるだけです。
私は以前、痛風の症状が出ているときに足をマッサージしたことがあります。
その時の私の考えはこうでした。
痛風の症状が出ている足の親指をマッサージする
↓
尿酸の結晶が早く解れて、血液に吸収される
↓
結晶がなくなるので痛みが引く
↓
痛風の症状が治まる
でも結果はこうでした。
痛風の症状が出ている足の親指をマッサージする
↓
腫れがひどくなって痛み倍増
あほとしか言いようがありません・・・
知識がないと自分の身を守れないのです・・・
③お酒を飲むこと
体は尿酸を排出したがっています。
アルコールは体内に入ると尿酸に先行して分解されます。
つまりアルコールを飲むと尿酸が排出されないんです!!
ビールじゃないから大丈夫!焼酎やウイスキーだからOK!!
なんてことは絶対にありません!!
痛風の症状が出ている間はお酒は飲まないようにしてください。
まとめ
もう一度いいます。
痛風の症状が出ている足の親指は
冷却してください。
決して温めたり、マッサージしたり、お酒を飲んではダメですよ!!
ちなみに私が以前、痛風の症状が出ている足の親指を温めたときは
温泉にゆっくり入って、お湯の中で念入りにマッサージしました。
結果は翌日歩くことが出来なくなりました・・・
しかも激痛は3日間続きました。
皆さんは気を付けてくださいね。
以上、『痛風の症状が足の親指に出た!冷却?温める?』でした。最後までお読みいただきありがとうございます。
関連情報
⇒痛風は足の親指どの場所に出る?
⇒足の親指にでた痛風の症状の治療法